本文へ移動
岩手県神社庁
〒020-0872
岩手県盛岡市八幡町13番2号
TEL.019-622-8648
FAX.019-653-6092

神社庁便り

ブログ

山形県神道青年会創立50周年記念式典開催

2022-10-26
令4年10月24日、ホテルキャッスル山形に於いて、山形県神道青年会創立50周年記念式典並びに記念祝賀会が開催されました。
全国から神道青年会関係者が参集、当県からは谷藤会長外が出席しお祝い致しました。

山形県神道青年会の益々の御発展をお祈り申上げます。

宮古市下閉伊郡支部神宮大麻暦頒布始奉告祭斎行

2022-10-26
令4年10月23日、横山八幡宮で神社庁宮古市下閉伊郡支部の神宮大麻暦頒布始奉告祭が斎行され、管内の神職、総代約60名が参列しました。
祭儀終了後には、頒布奉仕者の意識向上のための研修会も行われ、参加者は熱心に耳を傾けてました。

令和4年神宮大麻暦頒布始奉告祭斎行

2022-10-26
令和4年10月21日,神社庁神殿大前に於いて、神宮大麻暦頒布始奉告祭が斎行され、県内15支部へ神宮大麻暦が頒たれました。

祭儀終了後には、神宮大麻全国頒布150周年記念表彰の伝達も行われ、神宮大麻頒布に尽力された支部及び神社関係者が表彰されました。

釜石市浜町鎮座尾崎神社例祭斎行

2022-10-26
10月15日、釜石市浜町鎮座尾崎神社(佐々木裕基宮司)において例祭が斎行され、神社庁より長谷川監事(天照御祖神社宮司)が献幣使として参向しました。

また、コロナ禍の為実施できなかった曳き船まつり(海上渡御)が4年ぶりに行われ港は大勢の見物客で賑わいました。

神宮神嘗祭に懸税奉献

2022-10-12
本年も県内の神社関係者(4名・1団体)より、神饌田等で収穫された「ひとめぼれ」と「ヒメノモチ」が奉納されました。
これらは10月17日に斎行される伊勢の神宮神嘗祭に懸税(カケヂカラ)として奉献されます。
TOPへ戻る