本文へ移動

6月(水無月/みなづき)

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

6月と12月の晦日(みそか)と呼ばれる日に大祓(おおはらえ)が行われる。そのうち、6月に行なう大祓を夏越の大祓といい、半年間の穢れ(けがれ)を払う。
神社では、人形に穢れを託し水に流したり、茅の輪をくぐるなどの行事。古くから神道では、重要な神事の1つとされている。
TOPへ戻る